2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Sleipnirのお気に入りファイルをいじる

Cを使ってバイナリの解析が出来るかやってみた。ターゲットはSleipnirのお気に入りが記録されたFavorite.ffv。このファイルにはサイト名、URL、コメント、個別設定などが記録されている。とりあえず、中身を開いていろいろあがいてみた所、サイト名やURLなど…

ネットワークプログラミング

Xサーバを作ってみたいと思い、Cによるネットワークプログラミングの勉強を始めることにした。とは言うものの、Linuxでのプログラミング経験がほとんどなく、最近プログラミングを全くしていなかったのでゼロから勉強しなければいけない。 大学の図書館で借…

初めてのSoftwareDesign

電車の中で暇つぶしをするため、駅のコンビニで適当な本を探していた所、SoftwareDesignなる本を見つけた。中身をチラッと見て面白そうだったので即購入して車内でずっと読んでいた。自分の中での流行がSSHとVPNで、その手の記事が結構載っていたのでかなり…

.screenrcとコマンドメモ

.screenrcの中身 escape ^z^z caption always "%{= wk} %-w%{=bu dr}%n %t%{-}%+w %= %{=b wb}" bind 2 split bind o focus bind 1 only bind 0 remove 便利なコマンド(エスケープキャラクタはC-aからC-zに変更) カレントウインドタイトルの変更 C-z A カ…

PuTTY + screenで画面がちらつく

screen使用時に画面がちらつくことがある。 この現象が起こるタイミングは シェルでバックスペースを押し続けた時 タブで入力補完を行う時 の二つ。 何とかしてこの現象が起こらないようにしたいんだけど、 今のところはどうしていいのか分からない。 対処方…

screenを入れてみる

screenってのがスゴイらしいので、とりあえず入れて使ってみる事にした。 今回はFedora Core 2に入れてみることに。 # yum install screen Gathering header information file(s) from server(s) Server: Fedora Core 2 - i386 - Base Server: Fedora Legacy…

sedに関するWebページ

を発見した。もしかすると内容が古いかもしれないけど、たぶん大丈夫だろう。 SED 教室

ついでに商品紹介時のCSSをいじる

商品紹介時の表示がどう考えてもおかしかった。 図を見て分かる通り、作者や出版社情報が右寄せになっている。 また、文章の下にある破線が画像の上にも表示されているという 見ていて気持ちが悪くなる表示だった。 何とかしたいと思いつつ、何とも出来なか…

pre記法をいじる

ずーっと前からpre記法の表示が気に入らなかった。 少しいじってみたところ、結構簡単に変更することができた。 追加したコードは以下の通り。 pre { background-color:#ffffff; border:dotted; border-color:#1e90ff; margin-left:3em; margin-right:3em; p…

CygwinのSSHを使ってみる(クライアント編)

SSH

パスワード認証を利用している場合 $ ssh -l ユーザ名 ホスト名 公開鍵認証を利用している場合 $ ssh -l ユーザ名 -i 秘密鍵ファイルのパス ホスト名 もしかすると、次のようなエラーメッセージが表示されるかもしれない。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@…

使用しているSSHのバージョンを調べる

SSH

$ ssh -V ちなみに、Cygwinと一緒に入れたSSHで実行したところ $ ssh -V OpenSSH_4.3p2, OpenSSL 0.9.8b 04 May 2006 てな具合に出力された。

お役立ちサイト

SSH

OpenSSH OpenSSH 日本語マニュアルページ やはり公式サイトとマニュアルは見るに限る。

設定ファイルについて

SSH

SSHの設定ファイルに sshd_config ssh_config という似たようなファイルがある。 なぜ二つあるのか理解していなかったんだけど、調べてようやく分かった。 sshd_configはサーバの設定ファイルで、ssh_configはクライアントの設定ファイルらしい。 SSHを入れ…

rmの恐ろしさを知る

ミスって簡易家計簿のソースファイルをすべて削除してしまった。。。 一応バックアップは取ってあるけど、かなり昔のモノなのであまり意味がない。 バックアップを取るスクリプトをcronで自動実行するようにしておけば良かった。。。 削除したファイルを復旧…

sedを初めて使う

シェルスクリプトの本を見ていてsedというコマンドを発見した。 使用方法を見て使ってみると、かなり便利だということに気づく。 もっと早い段階で知りたかったなぁ。

飽き性なのだろうか

ある一定の勉強をすることがなかなかできない。 勉強していると、他の事に興味を持ち始めてそっちの勉強をしてしまう。 別に嫌いになったから投げ出しているとか、そういうのではない。 たしかこういう内容の日記を昔にも書いた気がする。

デジタル・デバイドの記事を読む

パソコン見放す20代「下流」携帯族 http://facta.co.jp/article/200703060.html このWebページの記事を読んでえ?と思った。 10代、20代はこれでもか!というくらいパソコンを酷使していると 思っていたけど、実際はそうでもないのだろうか。 たしかに、携帯…