2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日知った拡張機能 All-In-One Sidebar

友人からAll-In-One Sidebarという拡張機能を教えてもらったので入れてみた. 詳しい解説は以下のサイトで. All-In-One Sidebar なんとなくSleipnirのサイドバー?に似ていていい感じ. あんまり使い方が分かってないので,今から調べよう.

やっちまった...

Fedora Core 5のインストール日記を書いている途中にFirefoxの機能拡張を入れた. んで,ついつい再起動してしまい書きかけの日記が消滅した. 結構な量を書いていたのにショックだわ...

矩形処理を覚えた

どんなエディタでも大体矩形処理ができる. 恥ずかしながら,Emacsで矩形処理をどうするのか知らなかったので調べてみた. 矩形リージョンの選択 リージョンの処理(C-x r kでリージョンのキルなど) なるほどねー,いつでも使えるように覚えておこう.

地図を書くときに便利なモード

を知った. M-x edit-picture でそのモードに入ることができる.でもまあ,あんまし使わない気がする. Emacsレベルが低すぎるので本当になんとかしたい. 研究室に下の本が置いてあったので,最初から読もう. 入門 GNU Emacs 第3版作者: Debra Cameron,James Elli…

mltermにmplusフォント

を設定することができないと2週間前くらいに言っていたけど, 今日いろいろと試してみた所,なぜか設定することができた. 結局,なんで設定できたのかは分からないので,分かったら書こうと思う.

行番号を表示するelisp

を2つ導入して使ってみた. wb-line-number.el setnu+.el wb-line-number.elは,Emacsのウインドサイズを変更すると行番号の表示が消えてしまうという バグ?らしきものがあった.行番号が消えたらいちいちM-x wb-line-number-toggleとするのはめんどくさい. 行…

Ubuntu FeistyにWineを入れる

Linux上でWindowsアプリケーションが動くのであれば,それはそれで便利だと思ったので,Wineをインストールしてみることにした.ちなみにWineとはLinux上でWindowsのアプリケーションを動かす仕組みで,言ってみればCygwinのようなものだ(と思う). wineを触っ…

ちょいと気になる記事

HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox”

ちょっとだけYaTeXを触る

yahtmlを触っていてYaTeXってどんな感じなんだろうと思って、LaTeXの文書を作る練習ついでにYaTeXを初めて使ってみた。 ・・・おお、こりゃー便利だってのが正直な感想。というより、これがないとLaTeXで文書なんて作れないでしょ。 というか、LaTeXで文書作…

mltermにmplusフォントを設定

したいんだけど、どうあがいても英数字しか設定できない。研究室のパソコンはしっかり設定できているのに。。。

Tcl/Tkを初めて触る

書籍のサンプルプログラムにTcl/Tkを用いたものがあった。何これ?と思って調べてみると、簡単にGUIを作るスクリプト環境であることが分かった。ちょっとしたプログラムを書くだけでGUIのプログラムが作れるのか。とりあえず、サンプルプログラムを理解でき…

XDMCPで接続できるようにする

やはりWindowsからFC6を操作できないと不便だということで、XDMCPで接続できるように設定を変更してみた。 FC2の時と同じように設定を変更すればいいと思ってたけど、どうやらFC5から設定方法が変わったらしい。 FC6の設定方法もFC5のそれと一緒だろうと思っ…

HTMLを書くモード

って何が一番いいんだろう.とりあえず,今使ってみようと思っているのは yahtml html-mode html-helper-mode の3つ.html-helper-modeはhtml-modeを参考にして作られている為,実際の所は yahtml html-helper-mode の2つになるのかな. yahtmlのいい所は,同じ操…

FC6のインストール その2

まず最初に行ったことを書いておこう. yumの設定変更 カーネルのリプレイス VMWare Playerのインストール たったこれだけの作業にかなり時間を使った.特にVMWare Playerのインストールにはやられた. まずはyumの設定変更だけど,FC6のインストール手順につい…

FC6のインストール その1

FC2を消してCentOS 5を入れたいというような事を二週間前くらいに書いていたと思う.時間に余裕ができたので,FC2を消してCentOSではなくFC6を入れる事にした。なぜかというと,持っている雑誌にFC6に関する記事が結構載ってる為.CentOSもFedora Coreもそんなに…