2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CCNAとデータベース

・黒本教科書第3章をすべて読む ・黒本教科書第2章の半分までまとめる ・完全教本第1章を読む ・宿題メールを解く

今日の成果

・黒本教科書 第3章まで読んだ ・黒本教科書 P63までしかまとめられず 黒本教科書を読んで満足してしまい、まとめがほとんどできなかった。 ルータのコマンドだけど実際に試した方がすぐに覚えられると思う。当たり前の話だけど。 明日はまとめを中心に勉強…

本格的に勉強開始!

黒本教科書の第1章を読み、章末問題を解いた。 MDI、MDI-X、DTE、DCEについて完全に理解していないのでまとめて覚えよう。 あと、恥ずかしながらブリッジ・ハブ・リピータが1層か2層かよく忘れてしまう。 「ハブリ(ハブ・リピータ)は1層」と覚えておこう。…

Ciscoルータのコマンド

P133まで読んだ。まとめはP45まで完了した。第3章に入ってCisco独自のコマンドが結構出てきた。 CiscoのルータかNVがあれば試せるんだけど無いから試せない。そろそろNVを買うかどうか 真剣に考えないといけないな。 明日の予定を書いておこう。 ・黒本教科…

VisualEditor

EclipseにVisualEditorをインストールしたが上手にいかなかった。 本来なら[ファイル]→[新規]にヴィジュアル・クラスが表示されるはずなのに表示されない。 [ウィンドウ]→[設定]にはしっかりVisualEditorは認識されているというのに。 ネットを調べていると…

二冊購入

日経ソフトウェアを購入した。Eclipseの特集があったので気合いを入れて読もう。 今日はもう一冊購入した。その本はこれ。 徹底攻略 Cisco CCNA教科書 [640-801J]対応 (ITプロ・ITエンジニアのための徹底攻略) これでやっとCCNAの勉強を始めることができる。…

無線LAN

学校で必要なので無線LANアダプタを買った。 買ったのはいいんだけど、自宅に無線LANのアクセスポイントがないので動作確認ができない。 そこで、今は使っていないBUFFALOのBLT2-TX4というルータに無線LANカードを増設して アクセスポイント化することにした…

久々に疲れた

友達とお好み焼き屋やバッティングセンターへ行ってかなり疲れた。 今日は何もせずに寝よう。

WindowsのMac化

WindowsをMac風にするフリーウェアがあったので試してみた。 そのソフトの名前はFlyakiteOSX。以下のサイトを参考にした。 デスクトップ・カスタマイズ http://blog.livedoor.jp/mailnobu/archives/18614687.html 驚くほど簡単にインストールできた。動作が…

Network Visualizer

今の自分のレベルじゃ無理だけど、そのうちNetwork Visualizerのようなソフトを作ってみたい。 プログラミングの勉強にもなるし、ネットワークの勉強にもなると思う。

Network Visualizer

偶然NVのレビューを発見した。 「CCNAフリーク」さん NVレビューへのリンク 一番素晴らしいと思ったのが、実際にNVを操作している所をキャプチャーした動画を配布している所。 百聞は一見に如かずとはよく言ったもので、動画を見てNVがどんなものかよく分か…

アンテナ

この日記の左側にNekoDaisukiのアンテナというリンク集みたいなものがあるんだけど、 時々順番が入れ替わっている。なんか気持ち悪い。一番多くクリックされたリンクが 上に移動するようになっているのかな。

mixi

友達が何かをしていたので見てみるとmixiをしていた。 周りでしている人なんていないと勝手に思っていたけど勘違いだったようだ。 自分の通っている大学名をキーワードにして検索を行ったら数人ヒットしたのでビックリ。 検索された数人の中に同じクラスの人…

テスト週間

データベースの課題が終わったので、次は英語のテスト勉強。こんなに忙しいのは結構久しぶりだ。

今日も課題

・データベースの課題を終わらせる ・宿題メールを解く データベースの課題を今日中に終わらせないとマズイことになるので絶対に終わらせる! そろそろソフ開の午前対策を始めようと思う。と言っても宿題メールを解くだけなんだけど。

課題終わらず

ちんたらやっていたのでデータベースが終わらなかった。でも設計を終えてあとは SQL文を考えるだけなので終わったも同然だ。

宿題メール

シフト演算の問題を解いたけど簡単だった。一日一問は少ないかな。

そろそろ勉強を始めよう

CCNAがどのようなものか大体理解できた。ここのサイトにすべて書かれていた。 初心者のための受験基礎知識−CCNA http://xfreak.com/ccna/first_study/ いろいろ考えた結果、この本を買って勉強することにした。 徹底攻略 Cisco CCNA教科書 [640-801J]対応 (I…

TeXメモ

意識的に改行する → ¥¥ (本当は半角) HTMLでいうのようなもの。

カテゴリ

もうちょっと考えてカテゴリを分ければよかった。午前の問題とか、午後の問題とかを まとめてテクニカルエンジニア(ネットワーク)に変更したい。でも結構な量だし、 変更するのもめんどくさい。一気に変更できる方法ないかなー。

課題をやる!

・OS2の課題を終わらせる ・データベースの課題を半分だけ終わらせる テスト週間は忙しい。CCNAとソフ開の勉強を始められるのは1週間後くらいになりそう。

DVD-RAM

この前借りた外付けドライブを取り付けてみた。DVD-RAMにデータを書き込もうとしたら 「書き込みできません!」というエラーメッセージが。DVD-RAMドライバはインストール されているし、ドライブ自体のドライバもしっかりインストールしてある。困ったなー…

なんじゃこりゃ!

CCNAについて調べている途中でこんなサイトを発見した。 みんなの受験記 http://jukenki.com/ CCNAって勉強期間2週間や3週間で受かるのだろうか??

日経ネットワーク

11月号を軽く読んだ。いつも軽くしか読んでないような…。 いつも通り「僕の勉強日記」と「イーサネット技術読本」と「トラブルからの脱出」を読んだ。 やっぱりイーサネット技術読本は面白い。為になる記事がとてもいい感じ。来月も楽しみだ。

無線LANカード

自分のノートパソコンはなぜかPCカードのドライバのインストールに失敗する。 メルコの無線LANカードをノートパソコンに取り付けてドライバをインストール しようとしてもできなかった。メルコ製のPCカードとの相性が悪いのか、 PCカードスロットが壊れてい…

スペ家

久々にスペ家に行った。パソコンの事で困っているらしいので助けに行った。 でも、スペは自分で問題を解決したので俺が助ける事は何もなかった。 帰りはUの車に乗せてもらった。意外と安全運転だったので良かった。

VNCの設定完了

やっとVNCを使ってLinuxを遠隔操作する設定が完了した。 ウィンドウマネージャーもtwmからgnomeに変更したのでかなり使いやすくなった。 これでLinuxを触る機会が圧倒的に増えるだろう。 ちなみに参考にしたページはここ。 はじめての自宅サーバー構築 〜Fed…

ほどほどに頑張る

・Linuxでネットワークプログラムを作る ・完全教本を読む ・CCNAについて調べる

メモリ1GB購入

ノートパソコンのメモリを512MBから1024MBに変更した。合計で13000円くらいだった。 256MBから512MBに変更したときは明らかに動作が速くなった。けど、今回は 全く変化が感じられない。メモリ不足に苦しんでいた訳でもないしこんなもんか。 単なる自己満足に…

リラックマ

スペとN村とでいろいろな場所へ行った。で、いろいろあってリラックマのスタンドと タオル?を300円くらいで手に入れた。